2017年7月11日火曜日

6月 新潟

6月某日、わたしは友人と海外のイケメン
アイススケーター目当てに新潟にきていた。
美技に酔いしれ、新潟駅前で酒を飲んで幸せな気持ちで一泊。

折角なので翌日は帰宅前に弥彦村に行った。
前情報は神社があることと、居酒屋の若いヤンキーの兄ちゃんから聞いた
「パンダが有名」ということだけ。

新潟から弥彦へはJR越後線で吉田までゆき、
吉田から弥彦線に乗り換えおよそ1時間半で到着する。

弥彦は駅が神社みたい


神社仏閣好きのわたしと歴女の友人、迷わず越後一宮、彌彦神社へ向かう。
そしてその道中、いた!パンダ!

量産されるパンダ

新潟ではそこそこ有名らしい。
いわゆる白いたい焼きなのだが、すごいもちもち。
というか餅そのもの。枝豆餡が有名らしく、購入。
やきたてを出してくれてあつあつでとても美味しかった。


パンダで腹を満たして彌彦神社へ。
下調べが足りず、参拝後に2拍手ではなく4拍手の神社と知る。

神社ではあまり写真撮っていないので雰囲気はGoogleでどうぞ。


日本史は苦手だけど社会は嫌いじゃなかったわたし、宝物殿が案外楽しめた。


その後手打ちのお蕎麦屋さんへ。

おろしぶっかけ。きゅうり入りで夏の味。美味しかったです。


近くに素敵な建物を発見。元は社家だったそうです。

取り壊される可能性があったこの建物を近くのお坊さんが買い取り
管理しており、この建物の良さを広く知ってもらう為、
土日は建物をギャラリー兼喫茶店として解放、中に入れるようになっています。


素敵な金屏風が置いてあった。
応挙のお弟子さんのものらしいです。

すてきだ。200年以上前の建物なのに2階建て。

いろいろな歴史のお話を聞いて、お抹茶をご馳走になり、帰路に向かう。


地味だったけど、親鸞が杖でつついたら水が湧いたという伝説の井戸があった。
水はもうあまりなくて、あまり手入れもされていなそうだった。

そしてやたらと樹齢1000年越えの木があった。

駅に戻りながら公園に寄る。弥彦は駅の隣に大きな公園がある。
生えている木から、秋は紅葉スポットになるのだろうなあと思った。

その公園を突っ切って、山道を進んでいくと



こんな道。なかなかよい雰囲気。

その先に彌彦神社の末社の湯神社があります。
御朱印頂いて、駅に戻り、そのまま帰宅。

すごくいいところなのに人が少なかった。(週末に行ったのに...!)
他にこの付近にはロープウェイもあるし、温泉もあるし、
まだまだ楽しめそうな場所がたくさんあったのでもう一度ゆきたいです。
駅から全部徒歩で移動できたのもありがたかった。

上半期旅記録

2月 福島・栃木





3月 鎌倉





5月 山形






4月 栃木 




6月 新潟













6月 静岡







2017年2月7日火曜日

日記

ひさしぶりに電車旅しました。
スタートは郡山。







念願の只見線
なつかしの旧石巻線車両と同じカラーリング!
おなじキハ40系シリーズです






早戸温泉に寄りました
冬は歩道がないのでおすすめしにくいですが、とてもよかった
熱すぎずぬるすぎず、しょっぱくて鉄ぽいよいお湯でした



- - - - - - - - - - - - - - - - -


2日目は会津鉄道〜野岩鉄道〜東武鉄道





 
栃木でおしまい